雨乞岳   2016年 11月06日(日)

   雨乞岳 1238 m   東雨乞岳 1225 m

   鈴鹿スカイライン冬季閉鎖に雨乞岳に登ろうと、自分の
  レポートをチェックしたら3年ぶりでした。

   今回も武平トンネル西の駐車場−ピーク930−沢谷峠−
  クラ谷−七人山のコル−東雨乞・雨乞岳−尾根道の予定

 
  ドライブ記録  晴
  08:01 自宅 発   
  08:16 湾岸大府インター
  08:38 四日市インター 1210円
        バイパス 菰野のコンビニ
  09:11 SL料金所跡P前 P・路上共に満車
  09:18 雨乞岳尾根道登山口下PS
      1時間17分 68.7 km  登山届車中
 
  09:38 P出発
  09:39 登山口
  09:52 県営林杭47
  10:05 杭49 ピークP930  写真上  登山者1人と会う
 
  10:10 若い登山者と会いコースの話  話に気を取られ
        マークに釣られて直進し、コースを外す
  10:20 ピーク 御在所岳へ向かっている 戻る  写真上
  10:29 コースに戻る 家族連れ等がいた  (ロス19分)
 

  10:39 クラ谷分岐 東近江遭対協4番 水2分 写真上
        コクイ谷には道迷い注意看板が3年前から設置
  10:58 クラ谷左岸 5番
  11:17 6番    紅葉はこれからだが秋の風情
 

  11:38 7番 七人山のコル 水  写真上
  12:01 8番
  12:12 東雨乞岳 1225m 水2分  写真右
        風が強い 東に御在所岳、鎌ヶ岳を望む
 
  写真左  東雨乞岳から雨乞岳を望む

  雨乞岳頂上手前で太ももがピクピク、痙攣の兆候。
  慌てず、ゆっくりと登っていく。

  12:27 雨乞岳頂上 三等三角点 1238m
        池など散策・写真・水 13分
 
 
  写真左 雨乞岳から東雨乞岳を望む
       東雨乞岳の向こうに 国見岳と御在所岳


  12:40 下山開始
        岩に足を取られて転倒  少々疲れが出てるかな
        登り返しで、太ももに痙攣の兆候


  12:54 東雨乞岳  眺めは良いが風が強い 写真下左
        南方向の尾根コースへ向かう
        徐々に南東方向へ向かっていく   写真下
 
   
 
 
 
   林の中は、どこでも歩けて、踏み跡が散り易いが
   今回は、しっかり踏み跡が付いていた   写真上左

  13:16 平地 倒木に座っておにぎり・水 6分  写真上
     25 下り直線途中 県営林杭72
  13:30 直線下のコル
        少し登って東雨乞岳を振り返る  写真左
  13:35 県営林杭70
  14:00 タヌキのコル
  14:01 県営林杭62 
  14:12 県営林杭60

   南方向の見晴しが良くなり鎌尾根を望む 写真下左
 
  14:32 県営林杭54
  14:34 いっぷく峠  写真下
 
  14:35 県営林杭53  コルの東 水
  14:45 県営林杭50  高台
 
  14:48 ピークP930
  15:13 登山口 下山完了
 
  私の登山記録  晴
  09:38 P出発
  09:39 登山口
  10:05 杭49 ピークP930
  10:10 若い登山者と会い話  コースを外す
  10:20 ピーク 御在所岳へ向かっている 戻る
  10:29 コースに戻る    (ロス19分)
  10:39 クラ谷分岐 東近江遭対協4番 水2分
  11:38 7番 七人山のコル 水
  12:12 東雨乞岳 1225m 水2分
  12:27 雨乞岳頂上   (2時間49分−19分)
        池など散策・写真・水 13分
  12:40 下山開始
  12:54 東雨乞岳 南東方向尾根コースへ向かう 
  13:16 平地 倒木に座っておにぎり・水 6分
  13:30 直線下のコル
  14:00 タヌキのコル
  14:34 いっぷく峠  水
  14:48 ピークP930
  15:13 登山口 下山  (2時間33分−6分)
      往復 5時間35分 ロス19分 休憩19分
  概要・感想
   P930から沢谷峠(武平−クラ谷コース)へ向かい下ると
  テープマークが多かった。若い登山者と会いコースの話
  をしながら、マークに沿って登り返す。若い登山者が先行。
  すぐにコース外と気づくが、このコースも登山者も気になる
  ので10分ほど進む、御在所岳に向かって登っていく。歩い
  てみたいコースでしたが、引き返す。若い登山者は後ほど
  クラ谷で追いついてきて話す。ほっとする。
   コースの他の部分は特に変わりなかった。頂上手前で
  両足太ももに痙攣の兆候がでて、その後も登りでピクピク
  するので、ゆっくりと景色も楽しみながら下山してきました。

  帰路

  15:28 駐車場 出発
  15:41 希望莊 着
  16:41 希望莊 発  
        渋滞・迂回 菰野町役場−バイパス   
  17:17 四日市インター
  17:43 湾岸大府インター  R1手前で渋滞
  18:20 スタミナ太郎着
        13分+99分  74.5 km 

  

inserted by FC2 system