乗鞍岳   2014年 9月12日(金)

   乗鞍岳  剣ヶ峰 3026m  畳平 2702m
   高山市丹生川町で仕事があり、月1回以上通うことになり
  乗鞍岳や西穂高に登ろうと下調べをする。
   なかなか天気に恵まれず、前回9月1日は昼に仕事が終る
  見込みで、その日に畳平に上り1泊する計画で登山装備等を
  積んできたものの、雨の為バスセンターや平湯温泉、西穂高
  ロープウエイ等の下見だけで終わる。
   今回はバスの最終に間に合わないので、ほうのき平で車中
  泊をして、4時出発のご来光バスで畳平へ上がる予定。
                    ・
  ドライブ記録   9月11日(木) 晴│雨
  16:30 高山消防本部 発   
  17:03 ほうのき平バスセンター
  17:07 バスセンター発
  17:18 平湯の森        
        温泉、夕食、休憩 1時間52分
  19:10 平湯の森 発  6分ドライブ
  19:27 ほうのき平バスセンター駐車場
        あえて何もしないようにして、まずは仮眠
                    ・
  
  ほうのき平バスセンター (施錠・無人)   ジョイフル朴ノ木・宿儺の湯 (登山後入浴予定)   平湯の森 (11日入浴と夕食)

 2014年 9月12日
  00:00 車内で仮眠中  寒くてヤッケを着込む・ヘッドランプを着けてトイレ
  03:00 菓子と缶コーヒー  着替えを済ませる  バスセンターが開き、チケット購入
  04:00 シャトルバス ほうのき平発
                                       ・
  04:43 バス 畳平着  ヘッドランプを装着して1人で出発
  04:46 森林管理署横から富士見岳北の登山口へ向かう
                                       ・
  04:51 富士見岳北登山口 息切れするのでゆっくり登る   05:09 富士見岳頂上着 1番乗り   05:29 ご来光(約12名)
                                       ・
 奥左から槍ヶ岳、奥穂高、前穂高、常念岳  手前左端が大黒岳     八ヶ岳の北から登る筈だが雲海が高く山影が見えなかった
                                       ・
  畳平の夜明け
  左がお花畑ですが、花は終わっているようでした
                    ・
  鶴ヶ池  富士見岳北登山道
  ご来光待ち・写真・話し   滞在 37分
                    ・
  05:46 富士見岳 頂上出発
  05:50 車道出会 富士見岳南登山口
                    ・
  上写真の左端が観測所分岐
  観測所(摩利支天)で行き止まりとなる
                    ・
  05:56 観測所分岐  左へ進む 右は観測所
                    ・
  車道がカーブすると、剣ヶ峰が正面に
                    ・
  06:05 肩の小屋
  06:08 研究所前・公衆便所で用足し   5分
                    ・
  06:13 剣ヶ峰口  肩の小屋の南側
   ここからは剣ヶ峰頂上は見えない
                    ・
  息が切れると振り返って撮影 肩の小屋・研究所・観測所
                    ・
  高度を上げると、観測所の上に笠ヶ岳 右に槍ヶ岳・穂高
                    ・
  コマクサが咲いているのを教えてもらいました

  07:02 蚕玉岳(コダマダケ) 2980m
      山頂の社や鳥居もハッキリ見えます
   剣ヶ峰の右手に大日岳・屏風岳・薬師岳  写真下
   真西に白山・大日岳 雲海の下に高山市街 写真右下
                    ・
                    ・
     剣ヶ峰頂上小屋を過ぎて
     ドリンクゼリー・休憩  5分
  07:20 剣ヶ峰頂上 着  (2時間37分−47分)
    鳥居は北から南へくぐり、社殿は乗鞍本宮の額があり
    西向き (拝礼は東向き) シャッターは閉まっていました
                    ・
   南の御嶽山をバックに記念撮影
   北から見る御嶽山は、スマートで見違えるほどでした
   社殿がわずかな風も遮り、南側はぽかぽかとしていて
   寛げました     頂上滞在 22分
  07:44 剣ヶ峰頂上 発
                    ・
  08:22 剣ヶ峰口  大雪渓方面探索7分
  08:30 肩の小屋
  08:41 観測ドーム分岐
                    ・
  写真左上 不動岳と不消池  右奥に恵比寿岳
  写真上  富士見岳と南登山道
  畳平から肩の小屋や研究所までは車道で繋がっています
                    ・
  08:50 お花畑分岐  車道を進み大黒岳方面へ
                    ・
 
  09:00 富士見岳北登山口 左手のベンチで休憩・水 8分
                    ・
  09:08 大黒岳登山口
                    ・

  坂をゆっくりと15分ほど登ると山頂台地に上り、
  正面に避難小屋が見える

  09:25 大黒岳頂上 着
        先客は年配のペア1組だけでした
                    ・
                    ・
  大黒岳から、奥穂高や前穂高をはっきり見て、最初に
  「あそこへ登っちゃいけないんじゃないか」 と思った。
  恐怖というよりは、鋭俊さに圧倒された感じでした。

  20代・30代なら、すぐにでも登りたいと思ったでしょうが
  還暦を迎えて、正直な感性が出ているのかも知れません。
  とはいえ、次の機会にはロープウエイを利用して西穂高へ
  登ろうと計画しています。

  頂上着から ぺアとの話しや写真で 10分滞在

  09:35 大黒岳頂上 出発

  下りの正面に富士見岳や剣ヶ峰   写真下左
  右前に鶴ヶ池・畳平 それを取り巻く山は左から
    不動岳・里見岳・恵比寿岳・魔王岳   写真下右

  09:47 大黒岳登山口
                    ・
                    ・
  10:00 畳平バスターミナル
     乗鞍神社に参拝し、銀嶺莊でコーヒーを飲む
   アメリカ人風の若いカップルに登山道を尋ねられ
   ブロークンな英語で答える。何とか通じたかな。
                    ・
   銀嶺莊前のベンチで、カロリーメイトやチョコと水

   バスの発車10:50まで時間があったが、観光客の多い
   魔王岳に登るのは止めにして、畳平でゆっくり過ごす
                    ・
  私の登山記録 
  04:43 バス 畳平着  ヘッドランプを装着して出発
  04:46 森林管理署横から富士見岳北の登山口へ向かう
  04:51 富士見岳北登山口
  05:09 富士見岳 2817m 頂上着 1番乗り
  05:29 ご来光(約12名)・写真・話し 滞在 37分
  05:46 富士見岳 頂上発
  05:50 林道出会 富士見岳南登山口
  05:56 観測ドーム分岐
  06:05 肩の小屋
  06:08 公衆便所・研究所前      5分
  06:13 剣ヶ峰口
  07:02 蚕玉岳 2980m
        途中、ドリンクゼリー・休憩  5分
  07:20 剣ヶ峰頂上 着  (2時間37分−47分)
                   頂上滞在 22分
  07:44 剣ヶ峰頂上 発
  08:22 剣ヶ峰口  大雪渓方面探索7分
  08:30 肩の小屋
  08:41 観測ドーム分岐
  08:50 お花畑分岐
  09:00 富士見岳北登山口    休憩・水  8分
  09:08 大黒岳登山口
  09:25 大黒岳頂上 着 ペアと話し・写真 10分
  09:35 大黒岳頂上 発
  09:47 大黒岳登山口
  10:00 畳平バスターミナル
      往復 5時間17分  内休憩 87分
  概要・感想
   ほうのき平1230mから畳平2702mへ夜明け前のバス
  で上がる。平地は平気でも登りとなると急げば息切れする。
  富士見岳の後しばらくは車道で、急な登りは無く、体も慣れ
  た様だった。
   剣ヶ峰口から岩場の登りで、普段のペースで登ったら
  息切れを起こし、頂上までに3回ほど足を止める。それ以外
  は、天気も気候も最高で、終始気持ち良く歩けました。
   観光バスで来る老人の団体や、スニーカー程度の家族連
  れなど、避暑や観光の客も多く、お花畑や魔王岳を散策して
  帰っていくようです。 車道(一般車は通行不可)も各施設や
  登り口まで繋がっているので、安全な観光地に見えますが、
  剣ヶ峰登山は3000m超えで、油断は禁物でしょう。

  帰路
  10:50 シャトルバス 畳平発
  11:32 ほうのき平 着
  11:38 ジョイフル朴ノ木・宿儺の湯 500円/600

  12:34 ほうのき平駐車場 発
  12:54 丹生川町町方 直進通過 途中左折 飛騨農協横
  13:06 高山インター
  13:18 飛騨清見インター
  13:38 ひるがのSA カツカレー   21分
  15:12 名古屋インター(一宮〜名古屋のろのろ) 4350円
        名二環鳴海インター  スーパー等  20分
  15:59 自宅 着 
        3時間25分−41分  211.4 km  

        

inserted by FC2 system