御在所岳   2014年 1月 5日(日)

   御在所岳  1212m 

   天気が良いので、昨日に続けて山歩き。スカイライン料金所
  跡の駐車場は進入路切替え式だったので、SL冬季通行止の
  期間は、大石公園からの進入に全面開放だろうと予想。
  見込み通りで、9時台でもまだ10台分ほど空いていました。
  ドライブ記録   快晴
  08:47 自宅 発 
  09:02 湾岸大府インター
  09:21 インター コンビニ   
  09:45 SL料金所跡P 
      58分   58.6 km
  09:55 駐車場発  上:駐車場から望む
  09:57 中道登山口
 
  10:18 3合目 裏道分岐 踏み跡有り
  10:31 4合目 おばれ岩
 
 10:41 5合目 展望台  手前から圧雪で滑りやすい箇所有
 10:50 地蔵岩の上
 
  10:55 軽アイゼン装着 5分
  11:04 6合目キレット 風が強く、冷たい
 
  11:48 8合目 Dゼリー・休憩・話 8分
 
 8合目から望む 国見尾根・青岳・ハライド・釈迦・藤原・小池岳
 
 
  12:10 中道頂上  (2時間15分−8分)

   富士見岩  右:大黒岩・鎌ヶ岳・鎌尾根
   朝陽台  下:朝陽台北展望台から 北を望む
   駅舎へ下る階段の上で、軽アイゼンを外す
 
 12:25 ロープウエイ駅 便所・食堂でコーヒー・蒟蒻田楽 18分   そりゲレンデへ向かう下り坂が凍結していて転倒し右手首捻挫
 
  
 13:02 頂上三角点 (3時間07分−26分) 写真 軽アイゼン装着 14分  13:16 三角点から下山開始  13:33 裏道頂上
 

 
  13:43 国見峠=裏道8合目
        急な下りでは、少し痛いが右手でステッキを使う
  13:48 7合目
  13:56 崩壊地迂回路分岐
  14:01 6合目 崩壊地迂回路分岐
  14:14 藤内壁出会
 
 
  
  14:23 水場     14:27 兎耳     14:38 藤内小屋  軽アイゼン脱   14:49 中道連絡路分岐  小休止
  15:58 四の渡し   15:01 七の渡し   15:09 パイプ堰堤パイプ間通過   15:18 スカイライン裏道登山口
  15:28 ヤッケ脱   15:35 料金所跡P (2時間19分) 
  私の登山記録   晴
  09:55 駐車場発
  09:57 中道登山口
  10:41 5合目 展望台
  10:55 軽アイゼン装着5分
  11:48 8合目 Dゼリー・休憩・話 8分
  12:10 中道頂上  (2時間15分−8分)
  12:25 駅食堂 便所・コーヒー・蒟蒻田楽 18分
        凍結路で転倒
  13:02 頂上三角点 (3時間07分−26分)
        写真 軽アイゼン装着  14分
  13:16 三角点から下山開始
  13:33 裏道頂上
  13:43 国見峠 裏道8合目
  14:01 6合目 崩壊地迂回路分岐 
  14:23 水場
  14:38 藤内小屋     軽アイゼン脱
  15:01 七の渡し
  15:09 堰堤パイプ間通過
  15:18 スカイライン裏道登山口
  15:35 料金所跡P (2時間19分)
      往復 5時間40分  内休憩40分
  概要・感想
   御在所岳の中登山道は、よく歩かれていて圧雪箇所が多く
  凍結箇所もあって、滑りやすくなっている。今回は、6合目の
  キレットの手前で軽アイゼンを着けました。
   登山道では注意していて、スリップ転倒など無かったので
  すが、頂上の観光客も歩く道で転倒してしまいました。気が
  緩んでいたと反省。
   右手首から手にかけて鈍い痛み。当てた所や捻り方が不明
  だか、骨折の様子は無いので、登山を続けました。下山時も
  必要に応じ、利き腕の右手を使うが、ひどい痛みは無かった。
  下山後、片岡温泉に浸かり、帰りの運転中に痛みが増す。
   湿布をして睡眠、翌日医院でレントゲン・診断・治療をうける。
  大事は無く、捻挫から丸5日でようやく完治。

  帰路
  15:42 駐車場 出発 
  15:54 片岡温泉 着 
  17:08 片岡温泉 発 
  17:29 四日市インター  
  17:53 湾岸大府インター   
  18:07 自宅 着    
        8分+59分     59.1 km 

        

inserted by FC2 system