竜ヶ岳・大鉢山   2013年 5月 5日(日)

   竜ヶ岳 1100m  大鉢山 522m
   天気も良好 竜ヶ岳を中道で登り、遠足尾根で下山の予定
  湾岸長島を過ぎても、霞みで鈴鹿山脈が見えなかった。
   宇賀渓の駐車場も8割以上入っている感じでした。観光案
  内所も宿泊者や家族連れなどで混雑していた。 登山届を
  提出して、案内看板などをチェックして出発
 
  ドライブ記録   晴
  07:27 自宅 発   
  07:39 湾岸大府インター
  07:51 湾岸桑名インター    コンビニ
  08:33 宇賀渓P   
      1時間06分   56.2 km
 
  
  08:48 P出発   遠足尾根旧登山口の様子を確認  15分ほどで新道登山口   09:07 鵜の巣休憩所
 
  
  裏道ホタガ谷登山口通行止  2本の橋を渡り、滝分岐を過ぎ、谷道分岐の岩場の上に、新しい登りの分岐ができていた
  09:34 五階滝   09:41 中道分岐 水4分   09:54 70 河原へ降りる(ヨコ谷)
 
  
 
  ヨコ谷は、ずっと左岸にルートがあります
  09:58 堰堤 左岸のタラップ
  10:08 堰堤 左岸のタラップ 20段余
  10:13 54 堰堤左岸 高巻き道  写真上左
        ガレ下の手前で下山してくる男性1名と会う

  10:44 ガレ下 右の尾根へ向かう  写真上中
  10:49 尾根取付  休憩 水 5分  写真上右

  11:04 47 急登が続く
  11:12 46 急登の尾根で 4組6人と会う
  11:21 ジャ谷コース(通行止)分岐
  11:27 44 高台 眺望良し
       南方に三池岳、釈迦ヶ岳
 
  
 
  11:31 登り 石・岩の尾根  写真上左・中
  11:43 笹原に出て頂上を目前にする  写真上右

  低い笹の中の急登を進み、笹野背が高くなると
  11:52 標識40 頂上直前


  11:54 頂上 二等三角点 (3時間06分−9分)
       約50名が休憩  快晴で風も心地良かった
       写真 おにぎり2ヶ  27分
 
  後方:静ヶ岳
 
  左後方:御池岳 手前:銚子岳 中央:藤原岳
 
  12:21 頂上出発
 
  左の稜線が、中道最後の登り 7〜8人が登っていました
 
  
  12:36 治田峠分岐   12:42 金山尾根(新道)分岐 様子見・話 10分  12:54 標識15  12:58 ホタガ谷(通行止)
 
  12:58 ホタガ谷分岐 遠足尾根へ向かう
  13:10 127七大字生産森林組合
  13:16 129
 
  13:25 133 分岐 (後に大鉢山分岐と知る)
      遠足尾根は右折して、南へ下っていきます

   直進方向に少ない踏み跡とピンクテープが続いている
   ここは、以前から気になっていたコースで
   東から北東へ伸びる尾根があり、青川峡CCへ向かう

   時刻も早いし、踏み跡やマークが途切れるまでは
   歩いてみることにする  緩急の下りが続く
   ピンクテープ・青ペンキ・アルミテープのマークがしっかり
   付いていました。 踏み跡は一部不明瞭な箇所もあったが
   道迷いの心配は無かった。

   分岐から約40分下ってコル 右手に採石場を眺む
 
  
 
  14:07 大鉢山頂上 522m
   道標は、大鉢山頂上と青川キャンプセンターへの矢印のみ
   遠足尾根に戻らず、青川渓谷に下ることにした
   北東へ10分ほど下るとキャンプ場全景が覗えた
   
    急斜面に石でつづら折りの登山道が付いていた
    キャンプ場近くで、1ヶ所崩落で歩きづらい場所があった
    頂上から34分、舗装道間近に降りるが道標は無かった
  14:41 青川峡キャンプ場奥  案内図に通行止情報無し
 
  
  14:54 キャンピングパークゲート交差点 東の木陰で水   15:09 橋を南へ渡ると自然歩道道標があった
  15:12 石榑北山配水池   畑や民家の横を抜けて行く   15:27 植林帯に入る 木の階段 登り
 
  
  15:33 ピーク 下りに   15:40 舗装道 宇賀渓 3.3km  国道421号 水・休憩 3分   15:58 石部神社前
  16:08 宇賀渓配水池   16:16 自然歩道駐車場   16:19 宇賀渓P
 
  私の登山記録  快晴
  08:48 P出発
  09:07 鵜の巣休憩所 裏道ホタガ谷登山口通行止
  09:34 五階滝
  09:41 中道分岐    水 4分
  09:54 70 ヨコ谷の河原へ
  10:44 ガレ下 右の尾根へ
  10:49 尾根取付 休憩 水 5分
  11:21 ジャ谷コース(通行止)分岐
  11:43 笹原に出て頂上を目前にする
  11:54 頂上 二等三角点   <3時間06分−9分>
        写真 休憩 おにぎり2ヶ 27分 
  12:21 頂上出発
  12:36 治田峠分岐
  12:42 金山尾根(新道)分岐 様子見・話 10分
  12:58 ホタガ谷(通行止)分岐 遠足尾根へ
  13:25 大鉢山分岐        <64分−10分>
  14:07 大鉢山頂上 522m  北東へ下る
  14:41 青川峡キャンプ場奥   <1時間16分>
  15:09 橋を南へ渡ると東海自然歩道道標あり
  15:12 石榑北山配水池
  15:27 植林帯に入る
  15:40 舗装道    /水・休憩 3分
  15:58 石部神社前
  16:19 宇賀渓P    <1時間38分-3分>
          下山時間 3時間58分−13分
      往復 7時間31分  内休憩 49分
  概要・感想
   竜ヶ岳登山道全体としては、番号看板の欠落が多いが
  主要分岐の道標などはしっかりしている。中道のヨコ谷は
  昨年の豪雨による土石の流入が多いが、新しく赤ペンキで
  登山道マークや×マークが付いていて解りやすかった。
   裏道ホタガ谷登山道は、上下共に簡単だが、ハッキリと
  通行止め表示がされていた。 また、新登山道として、
  「金山尾根登山道」が開かれていました。

   下山後にキャンプ場案内・登山道案内図のリーフレットを
  もらったので、近々にアップします。 この案内によると
  入山料200円 (駐車場利用者は不要) となっています。
  施設や登山道整備にご協力ください。

   遠足尾根から大鉢山、青川峡への下りは楽しめましたが、
  青川渓谷から宇賀渓への1時間半は、東海自然歩道ながら
  大半が一般舗装道になり、お勧めはいたしません。


  帰路
  16:31 駐車場 出発   
  16:47 阿下喜温泉 着 
        ソフトクリーム 300円    
  17:51 阿下喜温泉 発       
        国道23号 空いていた
  19:01 自宅 着   
        16分+70分     59.5 km 

       

inserted by FC2 system