御池岳  2011年05月31日(火)  2/2ページ

 ガスが濃くなってきた 左周りに進んでいくとしっかりした踏み跡もあった 岩を記憶しておいてので、迷わず帰路の潅木の中へ
 11:59 奥の平標識  東への探索は往復約40分でした  次回余裕があれば、もう少し奥まで踏み込んでみたいですね
       ガスが濃くなる中、ボタンブチへ向って、目測で草原を進む  全く順調にアドベンチャーも無くボタンブチへ
 
  12:06 ボタンブチ  眺望の無い中で昼食 おにぎりチョコ等 22分   少しガスが薄くなってきた
 
  12:31 天狗の鼻 ガスが切れる   写真  10分
 
  天狗の鼻から、ボタンブチを望む
 
  丁字尾根とちょっと頭を出した天狗堂
 
  伊吹山や養老山地がきれいに見えないかと北の尾根へ
  途中、Kさんとすれ違い、お別れの挨拶を交わす

  12:48 奥の平/ボタンブチ分岐

  養老山地は見えたが、伊吹山は雲の中でした

  丸山には戻らず、分岐から登山道を下って、真の谷へ
 
 
  12:55 奥の平/御池岳丸山分岐    コグルミ谷からの登山道            13:05 九合目
 
  13:15 御池岳鈴北岳分岐  八合目   13:20 真の谷分岐 前回歩き残した真の谷へ  穏やかな下りで始まり
 
 
  岩のゴロゴロした谷と崩れやすい両岸が続く
 
   20分ほど岩場を抜けるが、登山道は不明瞭
 
  左から支流が合流、共に水量は僅か    水量のある支流と合流   13:55 矢印・赤丸の落合(前回確認)
 
  左の支流をカタクリ峠へ向う   こちらはしっかりした踏み跡があります
 
 
  カタクリ峠が見えてきた
 
  14:04 カタクリ峠  休憩・Dゼリー  6分
 
  14:33 長命水    14:49 タテ谷分岐   15:03 コグルミ谷登山口
  国道306号はガス工事をしていたが、安全丁寧に誘導していただきました  15:22 鞍掛トンネル駐車場
 
  私の登山記録
  08:58 駐車場・鞍掛道入口 出発
  09:22 鞍掛峠 ガス
  10:21 鈴北岳 着  長袖 お茶 話  8分
  10:29 鈴北岳 発
  10:34 日本庭園  Kさんと再会、5分ほどお話
  10:48 御池岳分岐
  11:05 御池岳(丸山) 1247m   2分
  11:14 奥の平/ボタンブチ分岐  ガスが切れてきた
  11:20 奥の平標識 奥を探索
  11:35 潅木の森を抜けてドリーネ ガスが湧く
  11:59 奥の平標識  約40分
  12:06 ボタンブチ   おにぎり、チョコ等 22分
  12:31 天狗の鼻 ガスが切れる 写真  10分
  12:48 奥の平/ボタンブチ分岐
  12:55 奥の平/御池岳丸山分岐 登山道
  13:05 九合目
  13:15 御池岳鈴北岳分岐  八合目
  13:20 真の谷分岐
  13:55 矢印・赤丸の落合 
  14:04 カタクリ峠  Dゼリー   6分
  14:49 タテ谷分岐
  15:03 コグルミ谷登山口
  15:22 鞍掛トンネル駐車場
        6時間24分   内休憩等48分
  概要・感想
   霧が濃い中、普段とは違う景色を見たり、コース確認に
  注意を払うなどの緊張感も楽しめました。

   奥の平の先は、なだらかな下りになっているので、降りて
  行けそうな誘惑に駆られますが、後が大変そうですね。
  もう少し情報収集と踏み跡等の探索が必要です。

   真の谷の上流部から赤丸の落合までは、30分余りの
  行程で、マークも踏み跡も無い伏流の川筋がコースです。
  途中半分くらい、岩場を下りました。 左右の急斜面には
  人の踏み跡は無く、鹿や猪の足跡だけがありました。

   今回、私は山ヒルに会わずに登山できましたが、この日
  も出没情報がありましたので、今後は、立ち止まる場所
  選びや足元のチェックが欠かせないですね。

  帰路
  15:33 駐車場 出発
  16:00 阿下喜温泉 着
        ソフトクリーム
  17:10 阿下喜温泉 発
        一般道 23号
  18:53 自宅 着    
        27分+103分   66.8 km 

            

inserted by FC2 system