大川入山  2010年 7月17日(土)  1/2ページ

   大川入山  1907m
 
  前回猿投山の頂上で、ベテランの方と話しができて、
  恵那山の話しから、大川入山を知りました。

  中央アルプス(木曽山脈)の広い解釈では、南北65km
  南端が大川入山、北端が経ヶ岳とか。
  治部坂峠からのコースで、往復6時間程で手頃に思え
  梅雨明け1番に、出かけることにしていました。

 
 ドライブ記録  晴│曇
  05:56 自宅 発
  06:11 豊明 IC
  06:24 豊田松平IC
  06:55 伊勢神トンネル  コンビニ
  07:38 道の駅 信州平谷(ひまわり温泉)10分
  07:55 登山口 下見
        きくいも茶屋(登山案内所)駐車場
        所要 2時間 101.5 km
 
  足助から国道153号を進み、治部坂峠を越えた左側に
  「デンソーこまくさ」 「大川入山」の看板を発見、手前を左折
  まずは、奥の登山口まで車で下見し、153号まで戻る

  登山案内所となっている「きくいも茶屋」は、9時から営業で
  中を伺っても、全くの無人。登山客も見当たらない。
  脇道を挟んで広い駐車場があったので、車を停めて準備

  08:10 出発   デンソーこまくさの向いに案内看板
  登山案内図(右写真)を良く見ると、駐車場の表示が有った
  ので、これに従い、スキー場向いの駐車場に車を移動

  08:16 駐車場から出発

  すぐ横の茶店の若い女性が、開店の準備をしていて、
  「おはようございます」と声を掛けてくれ、私も挨拶
  車を移動したお陰で、気持ちよく出発できました。
  しかも、なかなかの器量よし。
  登る前から、下山の楽しみが1つ増えました。


  右の案内図によると
   大川入山 「遊歩道」
   現在地   1190m
   横岳    1574m
   大川入山 1907m
   登り 約 6km 4時間くらい



 
   
 「デンソーこまくさ」 「大川入山」 の看板    スキー場向いの駐車場            
 
  08:22 登山口           08:30 橋を渡り 斜面をジグザグに登る       08:34 尾根に取り付く
 
  09:05 展望が開け 右前に大川入山が現われ
 
   左後ろも眺めが得られた  直後に少し急な登りがあった
 
  09:22 横岳山頂  1574m

    木々に囲まれ眺望は無いが、日陰で汗を拭く

    水・休憩  5分
 
  梅雨明け宣言前ですが、草も刈られて道が確保されていました   09:39 展望台 ピーク 1616m
 
  その後もアップダウンを繰り返し進んでいく    10:18 小さなトタン看板 「大川入山/治部坂峠」
 
  1683m ピークを越えたようで、深い下りに入る   10:32 舞鶴のコル    雲が厚くなり、雨の心配をする
 
   斜面を登り、尾根に出ると右手が開ける

   10:50 展望所     水・休憩 5分

 
 
  樹林をくぐるように抜けると、笹の原    谷からガスが上がってきて、山頂を覆う   歩をゆるめ、体力を温存して備える
 
  ガスが少し治まった頃、頂上が見え    11:24 大川入山山頂 1907mに到着  3時間02分(内休憩10分)

         

inserted by FC2 system