竜ヶ岳 登山  2009年 11月06日  1/3ページ

   竜ヶ岳 1099m
 
  10月4日「御池岳・鈴北岳」 26日「藤原岳」に続いて
  鈴鹿の山の第3弾   石榑峠は以前から車両通行止

  夜明け前に家を飛び出し、石榑峠に向かいました
  いなべ市に入り、藤原岳・竜ヶ岳を確認
  竜ヶ岳の山頂にはずっと雲がかかっていました。
  石榑下の交差点では正面に竜ヶ岳を望む
  峠は通行止めでしたが、宇賀渓に着けました

  朝食を取っていたら、地元の観光関係者らしき人が来て
  峠や登山道の様子を聞くことができました。
 

   ドライブ記録  2009年10月16日 晴れ
   05:44 自宅 発   
   05:56 大府インター 
   06:15 桑名インター 
   06:38 石榑下 コンビニ  5分
   06:54 宇賀渓駐車場 着
         所要時間 1時間10分−5分 59km
         軽い朝食・準備


   カメラ 記録・スナップ用 Ixy Digital 300a
                   Power Shot G2
 
  石榑下 交差点 手前右にコンビニ
  竜ヶ岳の山頂は、雲に隠れていました
 
   宇賀渓 駐車場
   フェンス左の公道を進み、建物の手前が入口
 
  駐車場の奥にきれいなトイレも完備
 
   観光案内所の横手に登山届の受付設置
 
   


    身支度や登山届けを済ませて 準備完了
 
 

  07:43 駐車場 出発 登山開始

  07:47 自由テント村への吊橋  横にトイレ有
      休憩所までは、車も通れる林道が続いている
      休憩所の手前で崩落があって車は通行止め

  08:09 鵜の巣休憩所 中道登山道分岐 休憩 5分
      裏道登山道に進む





 
 
     左:中道登山道   正面:裏道登山道
 

   小さな川を渡り、No.38 No.37と急な南東斜面をジグザグに登っていく

   08:32 No.36 尾根に出て、登山道が西斜面に変わり、左手に川の音を聞きながら緩い登り下り
      No.34 No.33 と川原を歩き
      No.32 ホタガ谷出会い 中腹を進む
   09:15 出発から1時間半 No.31の少し先で 休憩 5分
 
   

   09:57 出発から2時間 No.24
       ここから先の川には、ほとんど水が無かった

   10:31 No.18 笹の手前 休憩 5分
 
 
 
  No.24の先で紅葉のきれいな場所もあった    No.18の先は、いよいよ背丈を越える笹の原

       

inserted by FC2 system