ケバオバレー お知らせ Infomation
キャンプ場、BBQ場、山荘の利用・貸出について 私か代理の管理人がいる日のみ、3日以上前に予約して 利用可能です。 主に土日祝日になります。 私の携帯に電話かショートメールを入れてください。 貸別荘ではありませんが、管理人室(2階寝室)以外は 利用できます。1階で宿泊もできます。 グランピング施設ではなく、むしろ教育キャンプ場です 片付け・清掃・ゴミ持ち帰りもしっかりお願いします。 水道は井戸水で、飲用レベルの塩素消毒を目指しますが 使用水量・時間で変化するので飲用不可とします 飲用水・飲物・食料・クーラーBOX等持参でお越し下さい 野生動物(イノシシ・シカ・タヌキ・ウサギ等)も近くに います 自然保護と被害は自己責任でお願いします |
利用協力金について 時々変更もしますのでご注意を 営利目的ではありませんので、無料か低額の協力金です ご招待の皆さまは、当然無料で、手ぶらでお越しください。 潮見三子ども会の行事利用も無料です。 2023年7月まで いろいろと整備中で不便もあります 基本的に無料です。 様子見や遊びに来てください。 消耗品等が必要な時は、お分けします。 炭:1kg200円 薪小:600円 薪大:1200円 カセットガス:1本100円 飲用水:2リットル100円 等々 2023年8月から 利用協力金(管理費・水道・排水・電気)や 寝具・テント・調理器具・食器等の貸出協力金を設定する かも知れません。 料金よりは、交流・マナ―・良識を期待したいですね。 |
山の遊び キャンプやBBQの他、丸太や枝を使った木工作 栗ひろい、紅葉狩りなどは、スニーカーでもできます 沢歩き、笹やぶ探検、林の冒険などはゴム長靴か 登山靴で。 服装は長袖・長ズボンが基本です。 夜の焚火、キャンプファイヤー、星の観察等お勧め 夜のトランペットもOKですよ 山の作業 木の伐採、枝払い、薪作り・運搬、笹や雑草刈り、焚火 雨水路の整備、沢の整備、木のテーブル・ベンチ作り等々 女性や子どもにも協力できる事が色々とあります |
施設整備協力と施設管理協力 整備協力 1日1時間以上 山作業や施設清掃等の協力 をしていただければ、利用無料・薪使用を無料とします 2時間以上の時は上記+食材費負担等をします 山の作業を楽しんでもらえると1番良いですね 管理協力 3回以上の利用経験があり、山や施設の安全 水道の塩素殺菌等を理解していただいたと認めた方には、 代理の管理者として、利用時に山荘の鍵を預けます。 他に利用者が無ければ、山荘貸切り状態になります。 |